医療には欠かせないレントゲンですが、放射線を受けるため、決して身体に良いものではありません。
では、歯科のレントゲンは大丈夫なのでしょうか?
実際の放射線量の数値を見てみましょう。
実際の放射線量(mSv)
1 年間に自然界から受ける放射線 1.1
胃の検診 4.1
歯科のレントゲン 0.03(自然界と比べても少ない!)

このように、実は私たちは普段から放射線を受けています。その量と比較しても、歯科用のレントゲンから受ける放射線量は極めて少なく、安心してご利用いただ
けるレベルです。
それでも慎重に使用
当院のレントゲンはデジタルなのでさらに線量は少なくなっています。 とは言え、放射線は浴びないことに越したことはないので、必要最小限になるよう充分に必要性を検討した上で、使用しております。
2016/04/03(日) 11:59 |
△