fc2ブログ

プロフィール

石川歯科医院

川口市の石川歯科医院です。
歯科情報や川口市の情報を発信しております。
ぜひ参考にしてくださいね。

 みなさん口臭を心配したことがあるかもしれませんが、自分の口臭を自分で感じるのはとても難しいことです。
 だから、一度気になりだすと疑心暗鬼になってしまったりしたことはありませんか。
 当院では口臭を客観的に検査し分析し、対応します。
 一口に口臭といっても様々なものがあります。
1.治療が必要ない口臭  生理的口臭や食べ物や、飲み物、たばこなどのにおいなど
2.治療が必要な病的口臭  口からの物(病的口臭の90%以上がこれに属します)と体の病気からの物
などです
 治療が必要な口臭の90%以上を占める口が原因の口臭の本体は口の中にいるばい菌が発生させる揮発性硫黄化合物という、くさいガスです。
 オーラルクロマという器械ではそのガスを詳しく分析することができます。

           (オーラルクロマ)
 口からはさまざまなガスが出てきますが、この検査では全体のガスの測定もできますがその中でも硫黄化合物、さらにその硫黄化合物の主なものである、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドの3種類を分けて測定することができます。
kuroma kekka1 (640x233)
                 (オーラルクロマ検査結果例)
 あくまでも目安ですが、硫化水素は舌や口の中の汚れに関係し、メチルメルカプタンは主に歯周病、ジメチルサルファイドは内臓や飲んだ薬などに関係すると言われています。
 さらにお口の中を細かく検査して総合的に診断し、それに合った対応をすることによって口臭の治療が可能です。
 無駄に悩むのはやめて、科学的に対応しましょう。
(口臭の検査は予約が必要です。お気軽にご連絡ください)
 
 

2015/12/31(木) 11:50 |
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
QRコード
QR