fc2ブログ

プロフィール

石川歯科医院

川口市の石川歯科医院です。
歯科情報や川口市の情報を発信しております。
ぜひ参考にしてくださいね。

 昨年病院で出された薬とお口の中との関係をお知らせしました。
 その時に、骨粗鬆症の薬を飲んでいる人の歯を抜いたりしたときに、あごの骨が腐ってしまったように壊れてしまうことがあるとお話しさせていただきました。
 ところが最近の調査で、特に歯を抜くなどの外科的な処置を行わなくても同じことが起こることがあるということが分かってきました。

 たとえば、お口の中の骨が出っ歯ているところの歯茎を何かの拍子に傷つけてしまったり、歯槽膿漏が進んでしまって骨に影響が出てしまうような状態になってしまうことによって骨が壊れてしまうことがあるようです。
 その時に大切なことは、ばい菌による感染があるかどうかということです。逆に、たとえ骨粗鬆症の薬を飲んでいる人でも充分お口の中をきれいな状態にし、無菌的な手術でインプラントを入れた場合は特に骨に影響がなかったという報告があります。
 つまり、お口の中を清潔な状態にし、虫歯や歯槽膿漏の治療を充分に行い、ばい菌の感染が起こらないようにしておくことが大切だということです。
 したがって、骨粗鬆症の薬を飲んでいつ人こそ、積極的に歯科医院で健診を受け、お口の中を健康的にそして清潔な状態にたもつことが必要です。
 

2015/09/22(火) 14:18 |
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
QRコード
QR