fc2ブログ

プロフィール

石川歯科医院

川口市の石川歯科医院です。
歯科情報や川口市の情報を発信しております。
ぜひ参考にしてくださいね。

 新型コロナの感染者の数が急増していますが、当院が安心して治療を受けていただいている理由を下に列記します。
 1.予約制なので、お一人ごとの滞在時間が短い
 2.治療台が2台だけなので大勢が集まらない
 3.さらに、予約の数を減らしているので、蜜にならない
 4.平屋の1階で3方に窓があるため、換気が充分にできる
 5.さらに、空気清浄機をフル稼働している
 6.土足で入らないので、ウィルスが侵入しにくい
 7.使ったスリッパは必ず消毒している
 8.入る前に手指の消毒、検温、マスクを必ずお願いしている
 9.スタッフ全員、診療開始前に検温と体調確認をしている
 10.治療時にスタッフ全員、マスク、グローブ、フェイスシールドをつけているので、スタッフから患者様からへもその逆も感染する心配がない
 11.治療台についたら必ず消毒薬で口をすすいでいただく
 12.お一人ごとにグローブ、ヘッドレストカバー、紙エプロン、紙コップなどは、使い捨てにしている
 13.さらに、お一人ごとに治療台、機材などすべて滅菌、消毒している
 14.シブきが飛ぶ治療を行う特は、外部バキュームを使って、拡げないようにしている
 15.その他気づくことがあったらすぐに実行する
 16.毎月全員で感染予防のための打ち合わせ会をしている
  以上のように、取りうる限りの安全対策を行って、安心して診療を受けていただけるよう努力しています。場合によっては皆さんにお願い事をする場合もあるとおもいますが、よろしくお願いいたします。

2020/11/29(日) 12:19 |
 なかなか終息が見えない新型コロナの中、これから冬を迎えようとしています。
 新型コロナに対しても、インフルエンザでも、お口の中をしっかりきれいにしておくことは、予防に有効であることが分かってきました。
 そんな中、皆さんに安心していらしていただくために、さらに取り組みを強化しています。
 基本的に予約制ですので、蜜状態になりにくいのですが、さらに、全ての枠を埋めないようにして工夫しています。
 そのために、治療ごとの次のアポイントが間隔が空いてしまう場合がありますが、どうかご容赦ください。


P1010871.jpg

 その他前回のブログでお知らせした対策に加え、来院された皆さんの体温を確認させていただいています。
 何とか皆さんの安全を確保しながら、お口の環境も整えられるよう努力していますので、来院時のマスク、手の消毒、検温などよろしくお願いします。
 また、あらかじめ電話やメールで確認して来院されること、お約束の時間を守っていただくことなど、ご協力をお願いいたします。


2020/11/01(日) 17:05 |
 むし歯治療で製作する「つめもの」や「かぶせもの」は、とても高い精度で作られています。しかし、人工物であることに変わりはなく、時間の経過などによって下の図のように「隙間」ができてしまいます。そしてこの隙間にプラークが入り込み、新たなむし歯ができてしまう。これが「二次むし歯」です。

 むし歯は基本的には歯を削らなければ治すことができません。二次むし歯になると過去に治療で削った歯を、さらに削るわけですから、歯質がどんどん小さくなって弱くなってしまいます。再度治療をしたとしても、歯が折れてしまうといったリスクがとても高くなるのです。
 過去の治療で「神経」をとっている歯は、さらなる注意が必要です。神経が無いため二次むし歯になっても痛みを感じづらく、見つかったときには大きく進行していて、歯を抜かなければならないことも珍しくありません。
 定期健診でチェックして、清掃し、フッ化物を塗ることはこの二次虫歯を防ぐのにも有効ですし、ひどくなって抜かなければいけなくなることを防ぐためにも大切です。忘れずに受けましょう。


2018/03/01(木) 16:27 |
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QR